一昨日の射撃でウィンチェスターM94は右寄りに着弾していた。
その前の射撃では左寄りに着弾していたので照星を調整していた。
どのくらい調整したかは画像が残っていた。
元々照星は中心よりやや右にずれていた。これがもとの状態。
木っ端を当ててハンマーで左に僅かに寄せた。
正確に寸法は分らないが0.5㎜ちょっとしか動いていないのではないだろうか。
これで照星はほぼ中央になった。
しかしこれだと動かし過ぎだったんだな・・・w

バラけて今一はっきりはしないが50mではおよそ40㎜程度で、100mだとその倍程度のズレの様だ。
微妙だが僅かに動いた。この辺りの調整って微妙だ。
そもそもアイアンサイトでは照星と照門の重なりをどう見るかでもバラついてくる。
ウィンチェスターのアイアンサイトはレミントンM870と比べると微妙に狙いにくい。
あまり神経質に調整しても仕方がないのかもしれない。
それよりも集弾のバラつきが少なくなる様に練習するべきかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿