ものずきな人?・・・三冊目
ナイフ作ってます。 2018年からちょっとづつ売り始めてます。
2025年9月6日土曜日
なんでずれた?
›
鉄砲屋さんに行かなければいけない用事があったので、ついでで弾を買って射撃に行ってきた。 携帯を持ってくの忘れたので、現場での画像は無し。一応記録として残すつもりで今回は書く。 30-30のm94レバーアクションは100mは委託と50mは座って両膝に両肘を固定して5発づつ撃つ。大...
2025年8月31日日曜日
蜂に逃げられた
›
20日の事だった。黄色スズメバチが飛び回っていて騒がしい。見ると軒先に蜂が固まっている。 こいつらのせいか?と思ったか、よくよく見ると巣落ちしてる。 巣落ちとスズメバチの襲来で、女王が逃げた様だ。 箱を用意して軒先の蜂球を確保した。 一旦落ち着いた様に見えたが、さらに蜜漏れして...
2025年8月16日土曜日
ハンドル材の組織
›
この前象牙を使ったが、その性質に興味を持った。 ちょっと気になったので調べてみる事にした。 金属顕微鏡を使って組織を観察してみる。 輪切りの象牙があったので、これから試験片を切り出す。表層にはエナメル質が付いてるので、象牙質との違いが見れるだろうか? 比較として白骨化した鹿角も観...
2025年8月13日水曜日
ソルダムのジャム
›
昨日山梨行ってソルダムと桃を買ってきた。 久しぶりにソルダムでジャムを作ってみる。 もぎたてで、まだ実が固かったので、適当に刻んでおいた。 グラニュ糖をまぶして鍋にいれて火にかける。 浸透圧で水分が出てくる。 ソルダムは約2.8kgで、グラニュ糖は1.4kgの割合とした。 弱火...
2025年7月26日土曜日
JH-Fighter
›
6inchのジュニアベアーが出来た。 このところはまっている、ジェスホーンの独特なファイターの削りで作ってみた。ジェスホーンとラブレスへのオマージュでもある。JH-Fighterって称してシリーズ化してみようと思ってる。 ブレードは約5㎜厚のATS34を低温焼き戻しで使った。 ジ...
2 件のコメント:
2025年7月21日月曜日
今年は今一
›
関東は18日に梅雨が明けた。 18日の朝に 漬ていた梅 を干した。 5kgの梅だったので、例年の半分ぐらい。 笊に並べんのも、このぐらいの量なら簡単でいいなw 今日の夕方まで干した。 天気がつづいてくれたので助かった。 今年の出来は悪かった。 笊に張り付いてしまって皮が破れて...
2025年6月19日木曜日
ジェスホーンのニューヨークスペシャル完成
›
ジェスホーンNYSP の続き。今回が最終回。 シースを乾かしてる間に刃を付けた。 自分は砥石を使って刃を付ける。 動力機械で付けた刃の刃物って、案外手で研ぐと刃先が砥石に当たらない事があって研ぎにくい。 一般のユーザーは手で砥石使って研ぐしかない。砥石で刃付けをしておけば、研ぎ直...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示