ものずきな人?・・・三冊目

ナイフ作ってます。 2018年からちょっとづつ売り始めてます。

2025年6月19日木曜日

ジェスホーンのニューヨークスペシャル完成

›
ジェスホーンNYSP の続き。今回が最終回。 シースを乾かしてる間に刃を付けた。 自分は砥石を使って刃を付ける。 動力機械で付けた刃の刃物って、案外手で研ぐと刃先が砥石に当たらない事があって研ぎにくい。 一般のユーザーは手で砥石使って研ぐしかない。砥石で刃付けをしておけば、研ぎ直...
2 件のコメント:
2025年6月18日水曜日

蜂の夏準備

›
 数日前にやたらと蜂達が騒がしかった。 空梅雨で気温が高くなっていた。 放置状態だったが、暑さ対策をしなければ・・・ ちょっと蜂数が少ないのが気になる。 騒がしかった時に、周りの地面に蜂が沢山死んでいた。 何が起こったのかと思ったが、どうやら巣板の一部が落ちたらしい。 これが原因...

NYSPのドットホックの付き方

›
  ジェスホーンのNYSP製作記 中で書いたが、ラブレスのNYSPのドットホックの付き方の詳細が分かった。 横哲さん 直々に教えてもらった。(横哲さん、ありがとうございます~) 上の画像は横哲さんご提供。ちょっと不鮮明だが、要はハンドル中心線に平行に取り付けてある。 ナイフメーカ...
2025年6月14日土曜日

Neo Stiff Horn SF

›
シースナイフ化したジェスホーンのスモールファイター。 前回 は試作のつもりで自分の作りやすい削り方でやったが、今回はよりジェスホーンに近付けてみた。 ブレードは2.6mm厚のRWL34で、低温焼戻しで使った。 ジェスホーンはこのぐらいの大きさのモデルの鋼材厚は2.4mm弱だったら...
2025年6月13日金曜日

シースを作る

›
ジェスホーンNYSP の続き。 やっとシースに取り掛かる。 元ネタの ジェスホーンのオリジナル に近い形状でやってみる。大体こんな感じだろうか・・・ 革を切り出す。ブルハイドのダブルショルダー、8~9オンスって事なので、厚さは3.5mm程度ある。オンスは重さでなくて革の場合は厚さ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
ものずき
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.