二日前に降った雪が結構積もっていた。
いつもとちょっと変則の攻め方で、よく知るタツマだった普段の逆方向を見張るので、なんだかやりにくかった。
タツマに行く間に鹿が出たが、銃カバーを外して弾を込める間もなく逃げられた・・・
途中鹿が見えたので狙いを付けてみる。この日はサコ―のボルトを持って行ったので、スコープが付いていて遠距離でも狙えそうだ。
200mはないけど150mよりありそうだ。木の陰で今一姿が分からない。
最低の3.5倍にしていた倍率を10倍にしてみる。中りそうな気はする。
立木から出てくるのを待った。ゆっくりと歩きだす。
丸々と見えたとき気が付いた。首と足がやけに短い。こりゃカモシカだw
カモシカは真っ黒のが多いが、これは結構白くて遠目には鹿の様に見えた。
なんだかな~、と思って目をそらせたらその瞬間何処かに行ってしまった・・・
結局その後は獲物は来ず、これで終わってしまった。
この日は鹿2頭と猪が1頭獲れた。
山の神様に感謝しよう・・・
お疲れ様でした、又来期の楽しみですね。
返信削除今猟期も無事に終わりました。
削除亡くなった榊原さんは「猟期が終わると喪失感にかられる・・・」なんて言ってました。
3ヵ月の猟期なんてあっという間ですね。
また次の猟期まで準備しながら楽しみに待ちますw