猟場の一番上のタツマを受け持った。このタツマ入るのは初めてだ。結構見通しが効くので、本来ならライフルの方がいいのかもしれない。
ベテランの勢子二人の間を若手の勢子二人が入って猟場を攻める。若手の勢子二人も慣れてきたもので、絶妙の掛け合いでベテラン達と並んで来る。
序盤で若手の一人が「出た!」と無線で言ったと思ったら発砲音が。次いで「獲ったどぉ~」と聞こえてきた。鹿を仕留めたらしい。
余程嬉しかったのか「でっかい!」と喜んでる様子が無線で聞こえて面白かったw
その後中盤では4~5頭程の出たらしいが切られた様だ。
自分のタツマではリスを見ただけで、獲物は結局見る事はなかった。リス見ると何故か獲物出ないんだよな・・・w
組長は若手の二人を「いいコンビになってきたなw」と言っていた。これからを期待したいw
こんな使い方でもヘタらない、しっかりしたシースが必要なんだ。
シースの内側は床面でケバケバしてるが、これが案外都合がいい血糊で張り付きにくい。
ポーチタイプはブレードもシース内で浮いているので汚れにくい。
ラブレススタイルのシースってのは実用的だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿