昨日から猟期がはじまった。仕事を休んで行ってきた。
今猟期からライフルが使える様になった。30-30のウインチェスターM94を持って行ってタツマをやったが、この日は自分のところに獲物は出てこなかった・・・
ライフル持って行って思ったのは、えらく軽くていいなってw
なんせ12番のスラッグは無駄に大きくて10発も持ったら重くて仕方がなかったが、30-30だと20発持ってても嵩張らないし軽くていい。
銃も僅かな違いしかないはずだが、コンパクトな分で軽く感じる。
アイアンサイトのM94だが、100ⅿ程度の射程ならこれで十分な気がする。
「一頭谷間にあるからお願い」との事で探しに行くと、まだ首をブンブン振っていたので鍛造暴威ナイフで止め刺した。
普段は骨付きの枝肉で回収するが、量が多いので現場で骨まで外して肉だけにして回収した。
現場だと洗う事やろくに拭う事さえできないので、大抵血みどろのままシースに収めて帰ってくる。そんな使い方が現実なんだよなw
まだ山のふもとは紅葉していている。山の木はまだ葉が付いているので見通しが今一だ・・・
初日は結局鹿ばかり7頭獲れたらしい。
顔つきが精悍になってきたw
昔新品で買ったそうで、今回初めて持ってきたとの事。「原さん死んだよな?」だって・・・ご存命ですよw
というわけで猟期がはじまった。
今期も安全に事故のない様に楽しみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿