2022年7月31日日曜日

梅干し出来た

は三日二晩干した。
いつもは日が暮れると軒下に取り込んでいたが、今年は天気が安定していたので出しっぱなしにしていた。夜露で微妙に水分が戻る様だが、天気が良かったので適度に水分が抜けたみたいだ。

はじめ顔色の悪かった梅は、いい色合いになった。日に当たってないといけないんだな。


日が傾いてから取り込んだ。

10㎏ちょいの梅漬けて、出来上がりは8ℓの梅酒瓶一杯になる。
今年もいい梅干しが出来たw
 

3incセミスキナー



3incセミスキナーが完成した。

今は別のグループに行ってしまった猟仲間からのご依頼で作った。以前3incのセミスキナーを買ってもらったが、無くしてしまったのでまた欲しいとの事。気に入ってくれてたのが嬉しい。


ブレードは3.5㎜厚のRWL34を削り抜いて、ブレード厚は実質2.6㎜程度にしている。いつもの様に高温焼き戻しで使った。

ハンドルはタンキャンバスマイカルタに薄いエビ茶色のスペーサーを挟んだ。
織目が普通のキャンバスとちょっと違う。面白味があって自分は結構好きだ。

シースはセミスキナーなのでトリプルステッチにしてみた。
銀面に生きていた時の傷があって、なかなかワイルドな風合いになってるw
このセミスキナーも活躍してくれたら嬉しい・・・

 

2022年7月29日金曜日

梅を干す

今年は梅雨明けが早すぎて漬けた梅をどうしようかと悩んでしまった。
漬けてから二週間ちょいで梅雨明けしてしまったのは想定外だった。
梅雨明けすぐは天気が安定して晴れるので、梅を干すにはいいのだが、如何せんまだ梅が漬かり切ってないから仕方がない。一か月ぐらいは漬けておきたい。


今年も上手く梅酢が上がって、産膜酵母が着く事もなかった。
やはり重石を載せるのがいいのかもしれない。

昨晩雨が結構降って、今日からはしばらく晴れが続くらしい。
早起きして梅を干した。
今年の梅は例年使ってる梅とは別の木から採ったものだったが、そのせいなのか皮が破れやすかった。なんか皮が柔らかいみたいだ・・・


 干しはじめは土左衛門みたいな色合いだが、日光に晒される事で色合いがよくなってくる。
うちは紫蘇を入れないので赤くはない。
干す事で表面の塩分濃度が濃くなって保存が効く様になる。
三日間は晴れが続く事を祈る・・・