昨日の出猟。
いつもとはちょっと変則な布陣でやる事になった。
入ったタツマは初猟の時の場所なのだが、前回とは反対側からも獲物が来るとの事だったので、少し前目に出て反対側の見通しのいい場所に構えた。
今回はサコ―のボルトを持って行った。立木が茂って見通しのいい場所ではないので、オープンサイトのウィンチェスターの方がよかったかもしれない。
しかしこの日は結局獲物を見る事なく終わってしまった。
急斜面の場所で、辛うじて滑り落ちずに止まっていた。転がると100m以上滑る落ちる事がある。そうなると引き上げる事ができないので、沢に落として下から回収する事になる。
足場の悪い急斜面だったが、現場で解体して回収してきた。
解体した獲物を背負って急斜面を登って帰る。
ここのタツマは行は下りで楽なのだが、帰りは獲物が獲れるとえらい事になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿